特別支援学級の時間割について
サポート情報に戻る
特別支援学級の生徒が原学級(所属学級)で一部の授業を受ける場合の時間割作成について、多くの学校で利用されている手順を紹介します。
簡単設定では、特別支援学級のクラスや教室や授業を入れないで作成します。時間割を作成し、残り駒が無くなってから次の手順で追加していきます。
(特別支援学級のクラス・教室・科目の追加登録)
メニューの「設定と表示」-「クラス」「教室」「科目」で追加ボタンをクリックすると末尾に[新規]の名前でクリックする毎に追加登録されます。[新規]をダブルクリックして名称を変更して使用します。
特別支援学級は、生徒それぞれが授業を受ける内容が事なるので、生徒の数分のクラスと教室を登録します。
(特別支援学級の授業の登録)
原学級で受ける科目のみ登録する場合が多いようです。授業の登録の仕方としては、おおむね以下の2つがあります。
① 原学級の授業を特別支援学級との合同授業として選択合同展開TT授業で登録する方法
② 原学級の対象科目を確定授業として固定し、特別支援学級の授業も同じ時間に確定授業で固定配置する方法(重複配置)
少し手間はかかりますが、①の選択合同展開TT授業で登録する方が調整の際に見落としの発生を減らせるので、お勧めできます。国語を原学級1-1で受ける場合は以下の様に修正します。
まず、特別支援学級と1-1の合同の国語の授業を選択合同展開TT授業の追加登録ボタンから追加登録します。次に、元々登録してあった1-1の国語の基本授業を削除します。
AI一覧表示で残り駒の欄から1-1の元の国語の基本授業があった時間にドラッグ&ドロップで合同の選択授業を入れます。
(特別支援学級全体で行う授業の登録)
特別支援学級全体でまとまって行う授業がある場合、登録した複数の特別支援学級の合同授業として選択合同展開TT授業に登録します。原学級で受ける授業が入っていない時間に配置しますが、うまく空いている時間が見付からないときは、振替提案などを行って時間割を調整して駒入れします。
なるべく時間がそろっている方が良いのですが、原学級のクラスが複数に散っていたりするとそろえられなくなります。
時々名前を変えて保存しながら作業して下さい。
サポート情報に戻る