イデアのAI時間割のTips AI手直しの便利なキー操作
サポート情報に戻る
イデアのAI時間割ではAI一覧表示でAI手直しを行うことで、様々な操作を行えます。
一覧表示の駒をマウスで右クリックし、ショートカットメニューの中から選んで操作します。このショートカットメニューから選ぶ操作をキーを押すことで行えます。
マウスクリックで操作する場合と比べて、マウスの移動距離が少なく、駒はずしや先生禁制、通常-確定など連続した時間を変更する場合には、とても便利に操作できます。是非覚えてイデアのAI時間割でご活用下さい。
AI一覧表示で捜査対象の駒を右クリックして、ショートカットメニューを表示します。ここで、括弧()の中にある文字を押すことで処理を選択できます。

スクールパック製品では、ショートカットメニューは以下のようになっています。標準版製品では、「この駒を削除」「この駒を追加」「駒書き換え(W)」などがありません。

駒はずしを行う場合は右クリックのあとで「H」キーを押します。同じく、先生禁制ならT、確定-通常ならKを押して選択します。
メニューが表示された状態でキーを押すことで操作できますが、マウスの右クリックに続けてキーを押すことで操作できますので、連続した先生禁制や駒はずしの操作ではとても便利です。
ここで選べる操作は以下のようになります。
キー 選べる操作
D 関連情報表示
F 振替提案
G 移動提案
H 駒はずし
T 先生禁制
K 確定-通常
R 授業設定を開く
J 自習監督を設定
W 駒書き換え
アルファベットの表記がないものは、キーの設定がないのでキー操作では選択できません。

連続して通常-確定を行って確定授業に変更した例です。マウスで右クリックし続けてKキーを押します。
キーを長く押し続けるとリピートされますので必要な回数を手際よく操作します。
右手でマウスを操作し、左手でキーボードを操作します。
メニューにアルファベットの表記があるものが利用できます。
サポート情報に戻る