エクセルシートで授業の簡単設定
エクセルシートで授業の定型的な部分の設定が可能です。おおまかな学校種別に分かれて用意されています。
製品添付の専用エクセルブックに授業内容を設定し、「授業簡単設定データ出力」をクリックし(.idx)形式のデータで出力したデータを、イデアのAI時間割で利用できます。
イデアのAI時間割では「授業の簡単設定」で、エクセルブックから出力された.idx形式の授業簡単設定データを読み込み、授業を生成します。学年毎に生成され「次へ」ボタンをクリックしてゆくだけで、授業の大枠ができあがります。
以下の画面は中学校用のエクセルブックです。他に小学校用・高校用・高専用・併設校用・小中一貫校用もあります。

<授業簡単設定データ出力>
上記エクセルブックで「授業簡単設定データ出力」をクリックすると、「授業簡単設定中学校.idx」という名前で出力されます。
イデアのAI時間割:授業の簡単設定
AI時間割の「授業簡単設定」画面と、エクセルブック出力「授業簡単設定中学校.idx」の連携を解説します。
イデアのAI時間割の「設定と表示」-「授業の簡単設定」で設定用ウィンドウを開きます。
ウィンドウ右上の「簡単設定を読込」ボタンから、エクセルで出力された「授業簡単設定中学校.idx」を読み込みます。
読み込むと、学年毎に授業が生成されます。
「次へ」をクリックします。
選択・合同・展開・TT授業や少人数授業は、以下のように表示されます。
「次へ」をクリックして3年まで授業を生成後、「完了」をクリックすると、授業が出来ています。
「授業追加登録ウィザード」から、手動で授業を追加することもできます。
授業の確認画面を見て、確認してください。